東京都江戸川区西葛西の行船公園内にある江戸川区自然動物園のレッサーパンダを紹介しています。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

江戸川区自然動物園のレッサーパンダ、ユウユウさんは本日6月21日が12歳の誕生日です。

それなのに私が行った時は木の中でずっと寝ていて、この写真が奇跡的に撮影できた本日唯一のユウユウさんの写真です。
江戸川Zoo近況など1
12歳といえばそろそろ高齢レッサーパンダの仲間入りかという年代ですが、瞳がキラキラなせいかユウユウさんは全く老けて見えませんね。

ちなみにちょうど一か月前に撮影したユウユウさん。
顔の周辺部や背中や膝などを見ると毛並が薄くなっているのが判ります。
江戸川Zoo近況など2
年間を通して毛づくろいが完璧なユウユウさんなので換毛期特有のもの悲しさは微塵も感じさせませんが、まるで換毛期など来ないように見えるユウユウさんもシッカリと換毛しているのですね。

一方のブナ君は換毛期真っ只中です。尻尾が細っ!
江戸川Zoo近況など3

首回りの毛が特に薄くなっているためか、顔が一回り小さく見えて、その分耳が大きく見えてしまいます。
江戸川Zoo近況など4
ブナ君はここ数年で顔が老けたけれど、愛嬌は変わりませんよ。

さて、江戸川Zooのレッサーパンダ放飼場はヤマモモの実がギッシリと実っています。
江戸川Zoo近況など5

例年ヤマモモの実の季節になると、ユウユウさんが俄然元気になり木の上まで登ってヤマモモの実をつまみ喰いする姿を見せてくれるのですが、今日は私が正午前後に行ったせいか一口もつまみ喰いしてくれませんでした。
何時ごろに行けばユウユウさんがヤマモモの実を食べる様子を観察できるのかしら。

江戸川Zooのプレーリードッグは今年はベビーラッシュで、何と17頭もの赤ちゃんが生まれたそうです。
大小さまざまなチビっ子プレーリードッグ達が放飼場に出ていて、中にはこんなレスリングする様子まで見ることができました。
江戸川Zoo近況など6

動物園のある行船公園の平成庭園は今、菖蒲田が見頃を迎えています。
江戸川Zoo近況など7

両岸を菖蒲に囲まれた水路には、さまざまな鳥達が水浴びに来ていました。
江戸川Zoo近況など8
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/868-363f6e3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック