福岡県北九州市の到津の森公園の動物園にやって来ました。
今日は開園前に到着したのでエントランスを撮影するような余裕もありました。

路線バスを降りて徒歩1分、入場ゲートで開園を待っていたのは私だけだったのに、速足でレッサーパンダ放飼場に向かったら私より先に到着している来園者が複数。どうやら反対側にあった北口ゲートというのがレッサーパンダ放飼場へ行くには近かったようですね。
レッサーパンダ達は四頭全員屋内展示室にいました。
最初に私の目に飛び込んだのは、リンリンと野風の若いペアがチューしているところでした。

え?上の写真はチューしていないって?気にしない気にしない。カメラを構える前にはチューしていたんです。
多摩のブーブーの孫とか鼻セレブ赤パンダ(娘々)の息子とか、色々と肩書はあるけれど、リンリン君。

そして可憐な野風ちゃん。

PCのバッテリ残量が足りず、撮影した写真が最初の100枚程度しか取り込めていません。その中でましな写真をアップしています。そして明日の法事に向けてもう寝るので、今夜はここまで。
最後にとびきりのリンリン君。
年を追うごとに父親のノノに似てくるけれど、可愛らしい表情の時は母親の娘々の面影も見えますね。あさひやまコラボ商品の鼻セレブティッシュの箱の写真と似ている。

今日は開園前に到着したのでエントランスを撮影するような余裕もありました。

路線バスを降りて徒歩1分、入場ゲートで開園を待っていたのは私だけだったのに、速足でレッサーパンダ放飼場に向かったら私より先に到着している来園者が複数。どうやら反対側にあった北口ゲートというのがレッサーパンダ放飼場へ行くには近かったようですね。
レッサーパンダ達は四頭全員屋内展示室にいました。
最初に私の目に飛び込んだのは、リンリンと野風の若いペアがチューしているところでした。

え?上の写真はチューしていないって?気にしない気にしない。カメラを構える前にはチューしていたんです。
多摩のブーブーの孫とか鼻セレブ赤パンダ(娘々)の息子とか、色々と肩書はあるけれど、リンリン君。

そして可憐な野風ちゃん。

PCのバッテリ残量が足りず、撮影した写真が最初の100枚程度しか取り込めていません。その中でましな写真をアップしています。そして明日の法事に向けてもう寝るので、今夜はここまで。
最後にとびきりのリンリン君。
年を追うごとに父親のノノに似てくるけれど、可愛らしい表情の時は母親の娘々の面影も見えますね。あさひやまコラボ商品の鼻セレブティッシュの箱の写真と似ている。

- 関連記事
-
- 森のご長寿さん達 (2013/08/27)
- 森のパンダ達 (2013/08/17)
この記事へのコメント
ブッフーぬいぐるみみたいでやっぱりかわいいですね。
到津のじっさまパンダたちもお元気だったでしょうか?
今年は22歳くらいでは?
私も9月4、5と千葉初パンダ詣に行きます。
到津のじっさまパンダたちもお元気だったでしょうか?
今年は22歳くらいでは?
私も9月4、5と千葉初パンダ詣に行きます。
2013/08/24(土) 11:23 | URL | ぱんまに #IapW6L/A[ 編集]
それはもう、お爺ちゃん達もお達者でしたよ。爪もあまり伸びていなかったですし。
ただ高い場所へは上れず、地上にて常に下向きでいらっしゃるので写真には全然撮れませんでした。
ぱんまにさん、千葉に来られるのですか!千葉は見どころが多すぎて身体が三つぐらい欲しくなりますが、その日が涼しくてパンダ達が活発に動いてくれるよう願っています。
ただ高い場所へは上れず、地上にて常に下向きでいらっしゃるので写真には全然撮れませんでした。
ぱんまにさん、千葉に来られるのですか!千葉は見どころが多すぎて身体が三つぐらい欲しくなりますが、その日が涼しくてパンダ達が活発に動いてくれるよう願っています。
2013/08/26(月) 00:58 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/860-e0cf25e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック