三連休の初日と二日目はウェディング・ゴスペルの練習と本番で潰れてしまったけれど、披露宴の招待客が出席を辞退して関西や外国に脱出した中、新郎新婦にパワフルな歌を贈ることができて本当に良かった。
ゴスペルの仲間達の心意気も見事だったけれど、正装して披露宴に出席した方々も「出席するからにはシッカリ祝おう!」という決心があったと感じました。
近況欄にも書いたけれど、慶事やささやかな楽しみまでを過度に自粛する必要はないと思います。間引き運転でも電車は動いているのですから、都内動物園も開園時間を短縮してでも早く再開して、停滞している首都圏住民の行動と気分を循環させて欲しいです。
さて、今日こそは動物園に行こう(そしてついでに動物園の近くの銭湯に行こう)と思っていたら、あいにくの雨。
余震が続く日々でも、きっとブナ君は元気にしているだろうけれど。

ユウユウさんがちゃんと食べているかを聴いてこようと思っていたのに。

ゴスペルの仲間達の心意気も見事だったけれど、正装して披露宴に出席した方々も「出席するからにはシッカリ祝おう!」という決心があったと感じました。
近況欄にも書いたけれど、慶事やささやかな楽しみまでを過度に自粛する必要はないと思います。間引き運転でも電車は動いているのですから、都内動物園も開園時間を短縮してでも早く再開して、停滞している首都圏住民の行動と気分を循環させて欲しいです。
さて、今日こそは動物園に行こう(そしてついでに動物園の近くの銭湯に行こう)と思っていたら、あいにくの雨。
余震が続く日々でも、きっとブナ君は元気にしているだろうけれど。

ユウユウさんがちゃんと食べているかを聴いてこようと思っていたのに。

雨の日には、気分が晴れる青空の写真をどうぞ。

先週訪れた江戸川区自然動物園のワラビー放飼場ではミモザが五分咲きぐらい。
これだけ咲いていると、ワラビーを見ている我々にもミモザの花の香りが届きます。
イベントがある時などにミモザの枝を切ってワラビー達に与えるので、ワラビーのお話の日が狙い目です。
毎年一度はミモザを貪り食うワラビーを見らねば。

せっかくいい感じでミモザを頬張っているのに、なぜか人に背中を向けて食べることが多かったワラビー達なのでした。

プレーリードッグのお話の時にキーパーさんに絡むプレ。お主、空気が読めるな。

も一つ、青空の写真。

今週も撮れるだろうと思って、先週はあまりメジロの写真を撮らなかったのが悔やまれます。先週もっと粘っておけばよかった。もうメジロ達は山に帰る時期だろうか。

以前ひとから、鳥が可愛いという人の気持ちが解らないと言われたが、鳥の可愛さが解らないという人の気持ちこそ理解できんわー!
メジロ、かわいいよメジロ。

昨年だったか一昨年だったか、市川市動植物園に行ったら梅の剪定をやっていて、花の付いた枝を数本いただいて部屋に飾っていたら、それは良い香りを放ってくれました。今年はもう剪定しちゃったのかなぁ。ホームページで予告は…してくれないんだろうな。

先週訪れた江戸川区自然動物園のワラビー放飼場ではミモザが五分咲きぐらい。
これだけ咲いていると、ワラビーを見ている我々にもミモザの花の香りが届きます。
イベントがある時などにミモザの枝を切ってワラビー達に与えるので、ワラビーのお話の日が狙い目です。
毎年一度はミモザを貪り食うワラビーを見らねば。

せっかくいい感じでミモザを頬張っているのに、なぜか人に背中を向けて食べることが多かったワラビー達なのでした。

プレーリードッグのお話の時にキーパーさんに絡むプレ。お主、空気が読めるな。

も一つ、青空の写真。

今週も撮れるだろうと思って、先週はあまりメジロの写真を撮らなかったのが悔やまれます。先週もっと粘っておけばよかった。もうメジロ達は山に帰る時期だろうか。

以前ひとから、鳥が可愛いという人の気持ちが解らないと言われたが、鳥の可愛さが解らないという人の気持ちこそ理解できんわー!
メジロ、かわいいよメジロ。

昨年だったか一昨年だったか、市川市動植物園に行ったら梅の剪定をやっていて、花の付いた枝を数本いただいて部屋に飾っていたら、それは良い香りを放ってくれました。今年はもう剪定しちゃったのかなぁ。ホームページで予告は…してくれないんだろうな。
- 関連記事
-
- 震災から二週間 (2011/03/28)
- 晴れの日の写真 (2011/03/21)
- 地震の時の様子 (2011/03/14)
この記事へのコメント
yo-coさんのご自宅、まだ断水中なのですか~?
お見舞い申し上げます。
ワラビーさんてミモザの花をむしゃむしゃ食べるのですね!
ミモザも梅もとってもきれい♪
もちろん、ユウユウさんも!
早く東京にも東北にも春がくるといいですね。
お見舞い申し上げます。
ワラビーさんてミモザの花をむしゃむしゃ食べるのですね!
ミモザも梅もとってもきれい♪
もちろん、ユウユウさんも!
早く東京にも東北にも春がくるといいですね。
ご無沙汰しております。
yo-coさんお元気ですか。
ブナくんお元気そうでなによりです。
。。それにしても花って食べれるんですね!ミモザって「ザ・花粉!」みたいな形の花ですよね
yo-coさんお元気ですか。
ブナくんお元気そうでなによりです。
。。それにしても花って食べれるんですね!ミモザって「ザ・花粉!」みたいな形の花ですよね
2011/03/23(水) 23:13 | URL | どい #mQop/nM.[ 編集]
水道復活しました~♪
その後も下水道の破損があって水道使用に制限があったのですが、私の住んでいる街は無事それも解禁されました。
でも銭湯巡りがすっかり癖になっちゃいました。
ワラビーは結構何でも食べてくれるそうで、レッサーパンダの食べ残しの竹もキレイに食べてくれています。
今日道を歩いていたら沈丁花の良い香りがして癒されました。東北の方々にも早くこのような安らぎが訪れることを願っています。
その後も下水道の破損があって水道使用に制限があったのですが、私の住んでいる街は無事それも解禁されました。
でも銭湯巡りがすっかり癖になっちゃいました。
ワラビーは結構何でも食べてくれるそうで、レッサーパンダの食べ残しの竹もキレイに食べてくれています。
今日道を歩いていたら沈丁花の良い香りがして癒されました。東北の方々にも早くこのような安らぎが訪れることを願っています。
2011/03/24(木) 22:18 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
おお、こんにちは。久しぶりのコメントありがとうございます。
ブナは元気すぎて、ここ数日は雨に濡れたりしていないか逆に気になったりしています。
ミモザの花は黄色でポヤポヤ~としていて、見る人が見るとムズ痒くなりそうですよね。
ミモザはあまり美味しそうには見えないのですが、ワラビー達は実によくモリモリと食べるので、その食べっぷりのよさを見るのが楽しいです。
ブナは元気すぎて、ここ数日は雨に濡れたりしていないか逆に気になったりしています。
ミモザの花は黄色でポヤポヤ~としていて、見る人が見るとムズ痒くなりそうですよね。
ミモザはあまり美味しそうには見えないのですが、ワラビー達は実によくモリモリと食べるので、その食べっぷりのよさを見るのが楽しいです。
2011/03/24(木) 22:27 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/696-29407977
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック