東京都江戸川区西葛西の行船公園内にある江戸川区自然動物園のレッサーパンダを紹介しています。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

ぴっぴさん(Photolog Zoo)の「心の叫び」が聴こえた気がするので、“復活のハオ”君をアップします。

入院加療中だったハオ君の展示が再開されました。

ハオだ!1

この眉間の傷跡って、なんだか犬の漫画(『銀牙』だっけ?読んでないけど)あたりに出てきそうな形&場所ですね。
傷跡といっても、見えるのは毛並が薄くなっている状態だけなのだけれど。

ハオだ!6
ハオ「そこの人。いつもの姐さん方にオレの無事を伝えてくれぃ」

真剣な表情で私をガン見する(ように感じられた)ハオでしたが、それはきっと色々と心配してくれた常連さん方に自分が元気になったことを伝えて欲しかったからでしょう。

横顔です。入院前には腫れていた場所も、綺麗に凹んでいるようです。
ハオだ!2

午後のりんごタイムまではまったりと寝ていたハオでしたが、13時を過ぎたあたりから徐々に動き始めました。
飛んだり跳ねたりボールで遊んだりする姿は見られませんでしたが、放飼場をよく動き回り、毛並もかなり(非の打ち所がないぐらい)綺麗でした。

もちろん、隣の少年少女への挨拶も欠かしません。
ハオが動き出したのを察知して、すぐにカイ君(左)&ソラちゃん(右)が寄って来ます。

ハオ「ハイ、行儀よく並んでなー。オレのごあいさチューは皆に平等なんだぜ」
ハオだ!3

カイ君が飽きてさっさと遊びに行っちゃっても、ソラちゃんは残ってハオを見ています。
ソラちゃん「ハオ兄様
ハオだ!4

ソラちゃんは昔のお転婆が影を潜め、すっかりおしとやかなお嬢さんになってしまったように見えます(代わりにカイ君がすっかり面白パンダになってしまった)。
そして、ソラちゃんのハオを見つめる回数がカイ君より多かったのは、気のせいではないと思うのですよ。

ソラ「ハオ兄様、リンゴを美味しそうに召し上がるお姿もステキですわ
ハオだ!5
(ソラちゃんの心の中は、実は「そのリンゴ、こっちに投げてくれないかしら」だったりして...)

タイトルの「我 “好”了!」は「I'm OK!」というニュアンスでひとつヨロシク。
このエントリーはPhotolog Zooの「お帰りハオ(=^0^=)/」にトラックバックしています...たぶん。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
私の心の叫びが聞こえちゃいましたか、ハオのレポありがとうございます(^^)

今回こそは膿が出きったのか、オデコの腫れはないようですね。
ただ、若干ながら右目が小さいような…

ともあれ元気に復活で二号舎も華やぎます♪

P.S. 初代 RedPanda Maniaxのエントリを勝手に紹介させて頂きました。
2009/10/21(水) 22:48 | URL | ぴっぴ #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/22(木) 00:08 | | #[ 編集]
おや?yo-coサンが平日休みとは…
ソラちゃんがハオ君見つめちゃってますね。
ああっ、もうじき恋の季節。楽しみだわ~
2009/10/22(木) 12:41 | URL | げろっぱ #yw4sqTbg[ 編集]
ぴっぴさん
ハオにはやっぱり華があります。
ハオが戻って来ると、ハオ自身の見どころと共に、ソラちゃんとの絡みも見どころの一つになるので、忙しくなりますよ。
目の大きさの違いは、他の写真を見ても分からなかったので、やはり生で確認するしかないですね。

先日は初代ブログの「シッポ特集」と採り上げていただき、ありがとうございました。
あの頃は10種類のサンプルを集めるだけで満足していましたが、同じ事を今やろうとしたらサンプル選びで疲れ果ててコンテンツ化できないと思います。
2009/10/22(木) 22:39 | URL | yo-co #-[ 編集]
「鍵」コメントさん
ああ、そうだったのですね!
きっとお仲間のどなたかだろうと思っていました。
赤ちゃんの写真は、いいのが撮れましたか。
あの日は好天過ぎてアクリル板の反射で、私の写真は半壊状態でしたよ……。
2009/10/22(木) 22:42 | URL | yo-co #-[ 編集]
げろっぱさん
帝劇ミュージカルの夜公演に行く為に、あの日は休暇をもぎ取っていたのです。
昼間は時間があるから赤ちゃんを見に来てみれば、まさかハオの復帰と重なるとは驚きでした。
ハオとソラちゃんは、女の子の方が熱心という珍しいケースなので要注目です。
2009/10/22(木) 22:49 | URL | yo-co #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/529-2909173f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
来年のカレンダーも、やっぱりパンダカレンダー!! 机の上に置けるタイプなら、仕事中もほっと一息癒されちゃうかも。 卓上カレンダーの...
2009/10/22(木) 17:08:13 | 大好き!!パンダぐっず