蒸し暑い夏の午後ですが、江戸川区自然動物園のレッサーパンダ放飼場は木陰と吹き抜ける風のお陰で気温ほどの暑さは感じません。
そしてブナ君は鼻の先に泥を付けたまま、テリトリーのパトロールに余念がありません。

ブナ君は一体、何をやって鼻を汚しちゃっているのでしょう?
このエントリーはぴっぴさん(Photolog Zoo)の「パンダは草むしりがお好き3」にトラバしています。
そしてブナ君は鼻の先に泥を付けたまま、テリトリーのパトロールに余念がありません。

ブナ君は一体、何をやって鼻を汚しちゃっているのでしょう?
このエントリーはぴっぴさん(Photolog Zoo)の「パンダは草むしりがお好き3」にトラバしています。
ここは放飼場右側に架けてある梯子の下。

ブナ君はここを掘って掘って掘って、鼻先を突っ込んでいます。
写真で、勢いよく地面を掻いているブナ君の左手が分かります?

クシャミを数発。
茂った葉っぱの先っぽがブナ君の大きな鼻をくすぐったのか、はたまた鼻に泥が入ったのか。

顔を上げたブナ君。既に鼻に泥が付いていますが、まだ湿っているから目立ちませんね。
↓そして鼻の泥が乾いたら、ご機嫌レッサーパンダの出来上がり~♪

ぴっぴさんの記事のように、寝ころんでジタバタというのは梯子があったせいで見られなかったのですが、確かに昨日も草むしりをやっていました。
そして私が江戸川Zooに着いた時には、既に鼻が汚れていたブナ君。
どうやら私が行く前にも穴掘りしていたようです。
以前にも6月下旬~8月中旬に穴掘りブナ君が目撃されているので、これから暑い中を出かければブナ君の面白い行動を見ることができるかもしれませんよ。

ブナ君はここを掘って掘って掘って、鼻先を突っ込んでいます。
写真で、勢いよく地面を掻いているブナ君の左手が分かります?

クシャミを数発。
茂った葉っぱの先っぽがブナ君の大きな鼻をくすぐったのか、はたまた鼻に泥が入ったのか。

顔を上げたブナ君。既に鼻に泥が付いていますが、まだ湿っているから目立ちませんね。
↓そして鼻の泥が乾いたら、ご機嫌レッサーパンダの出来上がり~♪

ぴっぴさんの記事のように、寝ころんでジタバタというのは梯子があったせいで見られなかったのですが、確かに昨日も草むしりをやっていました。
そして私が江戸川Zooに着いた時には、既に鼻が汚れていたブナ君。
どうやら私が行く前にも穴掘りしていたようです。
以前にも6月下旬~8月中旬に穴掘りブナ君が目撃されているので、これから暑い中を出かければブナ君の面白い行動を見ることができるかもしれませんよ。
- 関連記事
-
- バリエーション (2009/07/27)
- 穴掘りパンダ (2009/07/26)
- 未完成 (2009/07/22)
この記事へのコメント
今年はブナくんの泥鼻率が高まりそうですね(笑)
そう言えば、草むしりしているパンダって春秋もいるけど真夏が多いですね。
ストレス発散でもしてるのかしら?
謎な行動です。
そう言えば、草むしりしているパンダって春秋もいるけど真夏が多いですね。
ストレス発散でもしてるのかしら?
謎な行動です。
夏場の土の中に何かパンダゴコロを惹き付けるもの(根っことか昆虫とか?)があるのかと思うのですが、ブナ君のジタバタっぷりを見ると暑さでムシャクシャしているように見えてしまいます。
ブナ君よりイケメンのレッサーパンダは沢山いますが、ブナ君より泥鼻が似合うパンダを私は思いつきません。
ブナ君よりイケメンのレッサーパンダは沢山いますが、ブナ君より泥鼻が似合うパンダを私は思いつきません。
2009/08/01(土) 00:03 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/486-5d15d6b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック