東京都江戸川区西葛西の行船公園内にある江戸川区自然動物園のレッサーパンダを紹介しています。

2024/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/04

まだまだ紹介し足りない多摩動物公園レッサーパンダ大放飼場。
切り出された幹や枝を組み合わせて作られたアスレチックには、随所に竹の葉が挿してあり、レッサーパンダ達がその上で竹の葉を食べる様子を観察することができます。

飼育係さんがレッサーパンダの解説をしてくれる場所に近い、この写真の場所では、ルンルン君やファンファンさん(写真)が竹の葉食べている姿をよく見かけました。
ちなみに右下のラス○ルは飼育係さんが解説の小道具として使っているぬいぐるみ。

お外に出たら1
ファンファン「ああ、この葉っぱ、美味しいわ~♪」
ファンファンさんは私が見ている間、多摩のレッサーパンダ達の中で最も竹の葉を食べている時間が長かったです。

飼育係さんは魅惑のリンゴタイム(動物解説)の際、リンゴと一緒に大量の新鮮な竹の葉も運び込みます。
この竹の葉は、午前中のうちに放飼場の随所にセットしてパンダ達に食べつくされた竹と交換するためのものです。
飼育係さんは持ってきた新鮮な竹の葉を一カ所において、魅惑のリンゴタイムを開始します。

ところがリンゴタイムが終わり、飼育係さんが来園者の質問に答えている間に、ファンファンさんったら新鮮な竹の葉に身体を埋めるようにして食べ始めちゃった!
お外に出たら4
竹の葉大好きなファンファンさん、飼育係さんがセッティングする間も待てないのね。

ファンファン「あら、飼育係さん、お疲れさま。一緒に葉っぱをお食べになる?」
お外に出たら2

飼育係さん「ファンファン、悪いけどちょっとどいてくれる?この竹を配置したいんだけど」

お外に出たら3
ファンファン「えー? 動かなきゃダメなの?」

飼育係さんが竹を引っ張っても、すんなりとは動いてくれなかったファンファンさんでした。

ファンファンさんは多摩Zooのレッサーパンダの三種類の展示施設で、間口が狭く光量も抑えてあり最も観察し辛い中央の屋内施設での展示が長かったため、なかなか個性を把握できずにいました。
しかし大放飼場での展示になったら、そのおっとりとした性質やどことなく上品に見える雰囲気、そして竹の葉をよく食べることなど、どんどん判ってきました。

やっぱりレッサーパンダは外敵(カラスや思いやりの乏しい来園者など)に害される心配がなくなるぐらい成長したら、屋外展示にされた方が観察しがいがありますね。

さて、下の写真は左側の展示施設で悠々自適の一人暮らしを満喫するシンシン君。
お外に出たら5
シンシンもまだ大放飼場では見たことがないので、その個性を把握でき損なっています。
いったい彼は、どんな性格のレッサーパンダなのでしょうねぇ?

関連記事
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/06/16(火) 23:18 | | #[ 編集]
「鍵」コメントさん
そうだったのですか。
シンシンは今時の男子なのですね。
大勢のパンダと一緒だとどのように立ち回るのか、やはり一度大放飼場で見てみたいです。
2009/06/17(水) 23:07 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
はじめまして。
多摩動物公園のレッサーパンダさんのこと知りたくておじゃましました。
区別がまだつきませんが^^; かわいいですねー♪
若い子がたくさんいるんですね♪
教えていただきありがとうございます♪
2009/08/29(土) 22:51 | URL | gavi #k4K7G4dA[ 編集]
gaviさん
ようこそお越し下さいました♪
双子のルンルンとメイメイは顔が似過ぎているから、区別するのはE難度なんですよね。
私も撮影時には区別できていても、帰宅して写真を整理する段になると「これはルンルン?それともメイメイ?」と頭を捻ることが多いです。
多摩レッサーズは個性派揃いですから、是非観察を続けて馴染んで下さいね。
ブログの方も頑張ってください。
2009/08/30(日) 00:37 | URL | yo-co #w4Ib0zSU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/457-8d76f63f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック