もう明日から6月ですよ。
本格的な梅雨に入る前に、何カ所の動物園に遠出できるかなぁ。
レッサーパンダの換毛は今が旬、真っ盛り。換毛の進行具合を見に、江戸川区自然動物園に行きました。
朝一番で入場しましたが、いつも元気なブナ君に全く覇気がありません。
歩き方もいつものスタコラサッサは影を潜め、すっかりお年寄りのようです。
ブナ君は今年で9才、老けこむにはまだ早いよ。
いやいや、ブナ君が辛そうにしているのは、換毛で体力を消耗しているせいと、今日の暑さのせいでしょう。
午前中から蒸し蒸しとする暑さと予想外の強い日差しに、ブナ君も辛そうです。

本格的な梅雨に入る前に、何カ所の動物園に遠出できるかなぁ。
レッサーパンダの換毛は今が旬、真っ盛り。換毛の進行具合を見に、江戸川区自然動物園に行きました。
朝一番で入場しましたが、いつも元気なブナ君に全く覇気がありません。
歩き方もいつものスタコラサッサは影を潜め、すっかりお年寄りのようです。
ブナ君は今年で9才、老けこむにはまだ早いよ。
いやいや、ブナ君が辛そうにしているのは、換毛で体力を消耗しているせいと、今日の暑さのせいでしょう。
午前中から蒸し蒸しとする暑さと予想外の強い日差しに、ブナ君も辛そうです。

大きなヤマモモの木はまだ葉を茂らせていないので、ブナ君は涼を求めて南天 (ナンテン)の木陰へやってきました。

昨年までほどではないものの、換毛はご覧のとおり着々と進行中です。綿毛の毛玉もチラホラと見えます。
「ウーン」と、伸びをしているのかな?

と思ったら、前足を岩から垂らしリラックス。

お尻も落として、大きなアクビを一つ。

たれパンダの出来上がり。

最近は朝の時間帯に江戸川Zooに来ていなかったのですが、9時半~11時半はブナ君のタレ時間になったのでしょうか。
レッサーパンダが昼寝するのは当たり前の事なのに、いつ来ても巡回しているブナ君に慣れ過ぎてしまい、今日の怠そうな様子にちょっと動揺してしまいました。
- 関連記事
-
- 見上げた美意識 (2009/06/01)
- 年のせい?季節のせい? (2009/05/31)
- 懲りるって?何それ (2009/05/28)
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/444-eb833b9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック