昨日のエントリーを書くために写真を探していたら、以前紹介した林檎を食べるブーブーの写真が沢山出てきた。

多摩動物公園の名物レッサーパンダ、ブーブー君。(2008年1月2日撮影)
両手で上手にスライスリンゴを握って食べるブーブーの姿は何度も紹介しているけれど、ここで掲載しないとこれらの写真は一生日の目を見ないので、アップさせてください。(以前の紹介写真と似てはいても、重複してはないハズ)

多摩動物公園の名物レッサーパンダ、ブーブー君。(2008年1月2日撮影)
両手で上手にスライスリンゴを握って食べるブーブーの姿は何度も紹介しているけれど、ここで掲載しないとこれらの写真は一生日の目を見ないので、アップさせてください。(以前の紹介写真と似てはいても、重複してはないハズ)

まずはブーブーがスライスリンゴを食べるときの姿勢。

リンゴを齧るときは口の端から。

リンゴが小さくなったら前歯でも。

よく噛んでいます。

「ウマーッ(旨)」

本日のひとこと「健康と長寿のために毎日一枚のスライスリンゴ」
ブーブーの凄いところは、来園者側のすぐ近くでこちらを向いてこのポーズでリンゴを食べることですね。
全然ヨロつかないしリンゴは上手に食べるし、一見の価値アリですよ。
- 関連記事
-
- 花の顔(かんばせ) (2009/04/26)
- 食事姿も“さま”になる (2008/08/05)
- 大放飼場デビューのために (2008/01/08)
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/385-59464590
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック