三連休中日(なかび)の千葉市動物公園は晴天すぎて日差しが強過ぎ。

風鈴ちゃん「今日はアタシ、風鈴が熊猫(=パンダ)の名前の由来を教えてあげる」

風鈴ちゃん「今日はアタシ、風鈴が熊猫(=パンダ)の名前の由来を教えてあげる」

「熊」っぽくて……

「猫」っぽい。
だから私達パンダを中国では“熊猫(シォンマオ)”と呼ぶようになりました(ションマオよりシォンマオの方が、ちょっとだけ原語の発音に近いのよ)。
ジャイアントパンダが後から発見されて、ジャイアントパンダを“大熊猫”、レッサーパンダを“小熊猫”と区別しています。
以上、ご清聴ありがとうございました

。(マル) ※マルの特別出演は風美お姉ちゃん
- 関連記事
-
- 貧乏ごっこ (2007/11/25)
- 熊猫の由来 (2007/11/24)
- お名前決定 (2007/11/03)
この記事へのコメント
すごい!もう上れたんですか?今年は早くないですか?風鈴ちゃん運動神経いいのかなあ。。
屋根のひさし部分が長くなり、仔パンダにはより難易度が高くなってしまいましたが、風鈴ちゃんは私が見ている前で二度も屋根に上がってくれました。
ただし、上がるのはどうにかできるのですが下りるのが危なっかしくて、一度目はちょうど真下にいたチィチィの上に下りてしまいました。
ただし、上がるのはどうにかできるのですが下りるのが危なっかしくて、一度目はちょうど真下にいたチィチィの上に下りてしまいました。
私もようやく見ることが出来ました。風鈴ちゃんの方が、好奇心は旺盛で動きがいいんですが、その分落ちる確立多いですね。風美ちゃんの方が、上り下りもスムーズで安心です。
2007/11/29(木) 22:03 | URL | いまちゃん #wb.gbiOU[ 編集]
風美ちゃんの方が何でもソツなくこなすような印象があります。
でも風鈴ちゃんはいつでもコロコロしていて愛嬌がありますね。
でも風鈴ちゃんはいつでもコロコロしていて愛嬌がありますね。
この記事のトラックバックURL
http://redpandamaniax.blog59.fc2.com/tb.php/340-41777277
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック