2012年のレッサーパンダの赤ちゃん誕生情報をまとめます。(2013年1月21日更新)
夢見ケ崎動物公園 6月9日 1頭(アン&ファファ)
長野市茶臼山動物園 6月18日 オス1頭メス1頭(アジサイ&チャオ)、命名「ケンシン」「サチ」
大島公園動物園 6月18日 1頭(アイリ&琥太郎)、命名「コジロウ」(リンク先はPDFファイル)
岡山市池田動物園 6月19日、1頭(ひより&大地)、命名「しずく」
周南市徳山動物園 6月27日、オス1頭(リボン&コタロウ)、命名「のんた」
千葉市動物公園 7月3日 第1子が雌、第2子が雄(メイメイ&クウタ)、命名「風菜」「源太」
長野市茶臼山動物園 7月5日 オス1頭メス1頭(ノン&チャオ)、命名「ノゾム」「ネネ」
鯖江市西山動物園 7月8日 オス1頭(ミンファ&チャタ)、命名「ソウソウ」
札幌市円山動物園 7月20日 メス2頭(ココ&セイタ)、命名「キン」「ギン」
周南市徳山動物園 7月28日 2頭(風花&賢健)、命名「カリン」「イチゴ」
秋吉台自然動物公園サファリランド 8月2日 オス1頭メス1頭(ルナ&航航)、命名「コタ」「リナ」
夢見ケ崎動物公園 6月9日 1頭(アン&ファファ)
長野市茶臼山動物園 6月18日 オス1頭メス1頭(アジサイ&チャオ)、命名「ケンシン」「サチ」
大島公園動物園 6月18日 1頭(アイリ&琥太郎)、命名「コジロウ」(リンク先はPDFファイル)
岡山市池田動物園 6月19日、1頭(ひより&大地)、命名「しずく」
周南市徳山動物園 6月27日、オス1頭(リボン&コタロウ)、命名「のんた」
千葉市動物公園 7月3日 第1子が雌、第2子が雄(メイメイ&クウタ)、命名「風菜」「源太」
長野市茶臼山動物園 7月5日 オス1頭メス1頭(ノン&チャオ)、命名「ノゾム」「ネネ」
鯖江市西山動物園 7月8日 オス1頭(ミンファ&チャタ)、命名「ソウソウ」
札幌市円山動物園 7月20日 メス2頭(ココ&セイタ)、命名「キン」「ギン」
周南市徳山動物園 7月28日 2頭(風花&賢健)、命名「カリン」「イチゴ」
秋吉台自然動物公園サファリランド 8月2日 オス1頭メス1頭(ルナ&航航)、命名「コタ」「リナ」
スポンサーサイト
今年は年明けから西山動物園のシュンシュンが多摩動物公園へ期間限定の移動を行い、レッサーパンダの人事異動市場に衝撃を与えました。
そして北の大地でもまた人事異動が活発に行われていました。
○旭山動物園「レッサーパンダに新しい仲間が増えました (3/10)」
3月8日に、栃(トチ・メス、2001年生まれ)が、山口県の徳山動物園から来園。3/10よりノノと同居を開始。
○釧路市動物園「2012年3月4日(日) レッサーパンダが移動しました」
オスの剛(ゴウ)が3月4日、東京都の羽村市動物公園へ、また、羽村市動物公園のオスのメイメイが同日当園に移動。
ニュースは2本ですが、人事異動は3件です。
きゅうりさんのブログ「てくてくZOO!」で今回のレッサーパンダ達の移動情報を拝見してビックリしましたわ。栃はまだ繁殖できると思っていましたが、まさかこのような大胆人事になろうとは思いもよりませんでした。
釧路の剛とコーアイは仲の良いペアというイメージがあっただけに、動物園に暮らすレッサーパンダに繁殖という使命さえなければ一緒にいられただろうになどと思ってしまいます。
メイメイは…、うーん、あの大人しい個体を繁殖計画のために移動ということ自体に違和感を感じます。
しかし何より長い旅路を無事に乗り切った3頭に、これからの幸多からんことを祈る!
そして北の大地でもまた人事異動が活発に行われていました。
○旭山動物園「レッサーパンダに新しい仲間が増えました (3/10)」
3月8日に、栃(トチ・メス、2001年生まれ)が、山口県の徳山動物園から来園。3/10よりノノと同居を開始。
○釧路市動物園「2012年3月4日(日) レッサーパンダが移動しました」
オスの剛(ゴウ)が3月4日、東京都の羽村市動物公園へ、また、羽村市動物公園のオスのメイメイが同日当園に移動。
ニュースは2本ですが、人事異動は3件です。
きゅうりさんのブログ「てくてくZOO!」で今回のレッサーパンダ達の移動情報を拝見してビックリしましたわ。栃はまだ繁殖できると思っていましたが、まさかこのような大胆人事になろうとは思いもよりませんでした。
釧路の剛とコーアイは仲の良いペアというイメージがあっただけに、動物園に暮らすレッサーパンダに繁殖という使命さえなければ一緒にいられただろうになどと思ってしまいます。
メイメイは…、うーん、あの大人しい個体を繁殖計画のために移動ということ自体に違和感を感じます。
しかし何より長い旅路を無事に乗り切った3頭に、これからの幸多からんことを祈る!
昨年11月下旬に茶臼山動物園から移動したレッサーパンダのジジ君。移動先の那須どうぶつ王国で、やって公開予定が発表されました。
レッサーパンダのジジくん~15th ANNIVERSARY
那須どうぶつ王国 Official Blog (2012-02-16)
展示公開開始は3月17日(土)とのこと。
展示場所は新設!バンブーフォレストレッサーハウス。ブログの写真を見ると、なかなか良さそうなお部屋ではありませんか。遊具も何もなくただ動物の姿形を見せるだけの施設ではなさそうです。レッサーパンダのための展示施設をこんなにシッカリと作っているのなら、いずれジジ君のお嫁さんが来るのも期待していいかしら? 屋外放飼場は工事中だそうです。こちらにも期待!
そしてこの紹介ページのジジ君の写真が、やたらと可愛いです。特にキーパーさんのお尻を触っている写真が、私の心のツボにヒットしました。ジジ君はキーパーさんとも仲良さそうで、少なくとも写真を見る限りでは人間嫌いな性格ではなさそうですね。
これは公開日が楽しみになってきました。私も就職が決まって、生活にゆとりができたら是非行きたいです。
レッサーパンダのジジくん~15th ANNIVERSARY
那須どうぶつ王国 Official Blog (2012-02-16)
展示公開開始は3月17日(土)とのこと。
展示場所は新設!バンブーフォレストレッサーハウス。ブログの写真を見ると、なかなか良さそうなお部屋ではありませんか。遊具も何もなくただ動物の姿形を見せるだけの施設ではなさそうです。レッサーパンダのための展示施設をこんなにシッカリと作っているのなら、いずれジジ君のお嫁さんが来るのも期待していいかしら? 屋外放飼場は工事中だそうです。こちらにも期待!
そしてこの紹介ページのジジ君の写真が、やたらと可愛いです。特にキーパーさんのお尻を触っている写真が、私の心のツボにヒットしました。ジジ君はキーパーさんとも仲良さそうで、少なくとも写真を見る限りでは人間嫌いな性格ではなさそうですね。
これは公開日が楽しみになってきました。私も就職が決まって、生活にゆとりができたら是非行きたいです。
出ましたよ~♪
夢見ケ崎Zooのアンちゃんのお婿さんとして、西山Zooのファファがやって来ます!
レッサーパンダのお婿さん福井から来園 川崎の夢見ケ崎動物公園
(MSN産経ニュース 2012.2.7)
アンとファファ、この組み合わせは凄過ぎるでしょう。超ぬいぐるみ系のアンちゃんとレッサーパンダ正統派美形のファファ君のペアだなんて、川崎市民は恵まれていますよ。レッサーパンダとの距離が近い夢見ケ崎Zooで、この2頭をかぶりつきで観察できるのだから、これは動物園に通わねば。
ファファ君は18日に来園して19日からアンちゃんと同じ獣舎に展示される予定と記事には書いてあるけれど、検疫とかあるんじゃないかと思うので、園からの正確な発表を待ちましょうね。
レッサーパンダマニア的には、カツオの孫のファファとマグロの孫のアンという感慨深い組み合わせです。カツオはこの放飼場であまり長い間暮らすことはなかったけれど、ファファにはお爺ちゃんの分もここで健康で長生きして欲しい。先ずは一生抜歯しないで済むよう、美味しい竹をたっぷり与えて竹の葉大好きパンダに仕込んでください。
アン「お婿さんが来るの?」

楽しみだねぇ♪
夢見ケ崎Zooのアンちゃんのお婿さんとして、西山Zooのファファがやって来ます!
レッサーパンダのお婿さん福井から来園 川崎の夢見ケ崎動物公園
(MSN産経ニュース 2012.2.7)
アンとファファ、この組み合わせは凄過ぎるでしょう。超ぬいぐるみ系のアンちゃんとレッサーパンダ正統派美形のファファ君のペアだなんて、川崎市民は恵まれていますよ。レッサーパンダとの距離が近い夢見ケ崎Zooで、この2頭をかぶりつきで観察できるのだから、これは動物園に通わねば。
ファファ君は18日に来園して19日からアンちゃんと同じ獣舎に展示される予定と記事には書いてあるけれど、検疫とかあるんじゃないかと思うので、園からの正確な発表を待ちましょうね。
レッサーパンダマニア的には、カツオの孫のファファとマグロの孫のアンという感慨深い組み合わせです。カツオはこの放飼場であまり長い間暮らすことはなかったけれど、ファファにはお爺ちゃんの分もここで健康で長生きして欲しい。先ずは一生抜歯しないで済むよう、美味しい竹をたっぷり与えて竹の葉大好きパンダに仕込んでください。
アン「お婿さんが来るの?」

楽しみだねぇ♪
埼玉県こども動物自然公園のレッサーパンダ、アンちゃんの異動情報が発表されました。
アンのお別れ会を行います(レッサーパンダ舎)
(ニュースページからアンちゃんの記事をクリックしてください)

2011年10月撮影のアンちゃん
アンちゃんは12月12日に川崎市夢見ヶ崎動物公園へお嫁入りするそうです。
お別れ会を12月4日(日)にレッサーパンダ舎で開催するとのことですので、皆さま奮ってご参加ください。
アンのお別れ会を行います(レッサーパンダ舎)
(ニュースページからアンちゃんの記事をクリックしてください)

2011年10月撮影のアンちゃん
アンちゃんは12月12日に川崎市夢見ヶ崎動物公園へお嫁入りするそうです。
お別れ会を12月4日(日)にレッサーパンダ舎で開催するとのことですので、皆さま奮ってご参加ください。