フェニックス自然動物園のつづきです。
奥の部屋から先ほどまでフランツさんがいた屋内展示室に出して貰ったレッサーパンダのスイカ君。そんなスイカ君もまどろむ午後三時前。

レッサーパンダ達の大好きなリンゴの時間がやってまいりました。まずは放飼場手前のお立ち岩まで出て来て貰ってリンリンさんから。

つづいて室内のスイカ君にも。

しかしフランツさんはキーパーさんがリンゴをチラつかせても樹上から下りてきません。リンゴで釣ることのできないレッサーパンダもいるのですね。

奥の部屋から先ほどまでフランツさんがいた屋内展示室に出して貰ったレッサーパンダのスイカ君。そんなスイカ君もまどろむ午後三時前。

レッサーパンダ達の大好きなリンゴの時間がやってまいりました。まずは放飼場手前のお立ち岩まで出て来て貰ってリンリンさんから。

つづいて室内のスイカ君にも。

しかしフランツさんはキーパーさんがリンゴをチラつかせても樹上から下りてきません。リンゴで釣ることのできないレッサーパンダもいるのですね。

≫[宮崎リンゴタイム]の続きを読む
スポンサーサイト
宮崎市フェニックス自然動物園の午後12時半、レッサーパンダ追っかけ隊の期待をあざ笑うかの如く、麗しのフランツさんは放飼場に出てくるやいなや樹上のパンダさんとなりました。

その代わりに活動してくれたのが、フランツと同時に放飼場に出されたリンリンさん。先ほどまでは屋内展示室からも姿を見ることが出来ない秘密のパンダさんでした。

営業やる気ナッシングなフランツさんに代わり、18歳のリンリン婆ちゃんが放飼場を歩き回り竹の葉なんかも食べちゃいます。

そしてフェニックスZooのレッサーパンダ展示と言えば、昔からお世話になっていたのがライブカメラです。

その代わりに活動してくれたのが、フランツと同時に放飼場に出されたリンリンさん。先ほどまでは屋内展示室からも姿を見ることが出来ない秘密のパンダさんでした。

営業やる気ナッシングなフランツさんに代わり、18歳のリンリン婆ちゃんが放飼場を歩き回り竹の葉なんかも食べちゃいます。

そしてフェニックスZooのレッサーパンダ展示と言えば、昔からお世話になっていたのがライブカメラです。
冒頭から私事ですが、我が家の先祖の石像が宮崎県延岡市に立っています。両親とも宮崎の出で、私の苗字は宮崎では非常にポピュラーです。そんな我が家の心の故郷ともいうべき宮崎県の動物園に、やっと来ることができました。
しかし心の故郷のわりには、この動物園で私には戦わねばならない対象が幾つもあったのです。
というわけで、本日のエントリーは宮崎市フェニックス自然動物園です。
レッサーパンダ放飼場に着くと、いきなりピチピチのイケメンパンダの登場です。安佐Zooからやってきたスイカ君です。

スイカは江戸川Zooのブナの二つ年下の弟です。兄ちゃんよりかなりイケメン度が高いのは、このキリリとした麿眉のせいですね。
しかし我々がレッサーパンダ放飼場に到着して5分と経たないうちに、スイカは放飼場の後方にある生垣に上って、昼寝の態勢に入ってしまったのでした。こうなると『Focus』か『Friday』かという写真雑誌的かつ隠し撮り的写真しか撮れません。

レッサーパンダ的に居心地良すぎるらしい生垣。その中央にスイカ。

ニクイ。この居心地良すぎる生垣が憎いわ!
しかし心の故郷のわりには、この動物園で私には戦わねばならない対象が幾つもあったのです。
というわけで、本日のエントリーは宮崎市フェニックス自然動物園です。
レッサーパンダ放飼場に着くと、いきなりピチピチのイケメンパンダの登場です。安佐Zooからやってきたスイカ君です。

スイカは江戸川Zooのブナの二つ年下の弟です。兄ちゃんよりかなりイケメン度が高いのは、このキリリとした麿眉のせいですね。
しかし我々がレッサーパンダ放飼場に到着して5分と経たないうちに、スイカは放飼場の後方にある生垣に上って、昼寝の態勢に入ってしまったのでした。こうなると『Focus』か『Friday』かという写真雑誌的かつ隠し撮り的写真しか撮れません。

レッサーパンダ的に居心地良すぎるらしい生垣。その中央にスイカ。

ニクイ。この居心地良すぎる生垣が憎いわ!