東京都江戸川区西葛西の行船公園内にある江戸川区自然動物園のレッサーパンダを紹介しています。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

西山2010-01
ウェルカムパンダのシュンシュン@屋外放飼場

西山2010-02
竹とミンファ

西山2010-03
ミンファ

西山2010-05
ミンファのお乳がハッキリ見えます。

西山2010-06
シュンシュンお食事中。ニンジンは後回しにしがち。

西山2010-04
ララさん

西山2010-07
りんごウマーなララさん。

西山2010-08
竹を枕にまどろむミンファ。

西山2010-09
パリポリとよい音を立てながらニンジンを食べるララさん。

西山2010-10
バックヤードのタカシ。

西山2010-11
シュララ? ライライ?
スポンサーサイト



鯖江市西山動物園の近く、まなべの館で開催されたレッサーパンダサミットに参加してきました。

これはサミット開催前に西山動物園で撮影したミンファ。
ミンたん2010

日帰りでヘトヘトなので、今日は参加したぞ報告のみであしからず。
でも参加して良かったー!
動物園の展示を向上させるには、来園者の質を上げていくことが不可欠というメッセージを受信した。
昨日のエントリーから続いております、西山動物園のおっさんレッサーパンダ二頭によるレスリング。
レスリングがちんたら続いているので、記事もちんたら続いています。

おっさんレスリング8
五分経過(「囲碁の時間」風ナレーション)

おっさんレスリング9
あ、一瞬冷静になった?(左ヒサシ、右タカシ)

[おっさんレスリング2]の続きを読む
西山動物園のおっさんレッサーパンダ二頭によるレスリングは某日09:48にゴングがなりました。

おっさんレスリング予告編
タカシ(立っている方)「ヒサシー、覚悟せいや!」

おっさんレスリング2
ヒサシ(顔がこっちを向いている方)「わっタカシ、いきなり何すんじゃー!」

おっさんレスリング3
ヒサシのレッサーパンチは体勢が悪かったのか、タカシの顎にヒットしたもののダメージは与えられなかったようだ。

[おっさんレスリング1]の続きを読む
西山動物園レッサーパンダ特集三日目も初日、二日目に引き続き、朝10時までの写真でお送りしております。

とびっきり可愛いチャチャ
チャチャさんだー、チャチャさんだー!
数年間というものチャチャさんのことは写真で見ていただけでしたが、やはり実物は色々な顔のレッサーパンダを見てきた私ですら、思わず「可愛いー!」と上ずった声で言ってしまう程でした。

実物より可愛く作れないにせよ、どこかの企業でレッサーパンダのリアルなぬいぐるみを制作するのなら、モデルは是非このチャチャさんでお願いしたいです。

外を眺めるチャチャ
窓越しに外を眺めるチャチャさん。
外に出たいのかな?それともタカシ君の近くに行きたいのかな?
以前はローテーション展示の時もあったようですが、今のところ展示場所は固定のようです。

チャチャをガラス越しに見たところ
外を眺めるチャチャさんを屋外展示場の方から見たところ。
深窓の令嬢っぽいけれど、令嬢の部屋の窓ガラスはこれほど汚れてはいないですよね。
きっと拭いても拭いてもパンダ達が汚しちゃうのでしょう。
ちなみに手前に背中がチラッと見えているのは、ヒサシ君のほうです。

ガラスの桟に上ったチャチャ
しかも本物の深窓の令嬢なら、ガラスの桟の上によじ登ったりしませんね。

桟の上を歩くチャチャ
幅の狭い桟の上を歩くチャチャさん。
まるで塀の上を散歩する猫のよう。

その頃のおっさん達3
シリーズ「その頃のおっさんパンダ達」は、タカシ(右)が朝ご飯の残りを食べていました。
タカシは右手の甲にニンジンを乗せて食べていたのかな?
その後よく見ると、右手の甲の周囲にニンジンの食べカスがいっぱいくっ付いていました。