午後、遊亀公園附属動物園のレッサーパンダ放飼場では茶太郎が屋内に戻り、しばしクウちゃんがひとりで遊んでいます。
クウちゃんは放飼場の灌木の上に乗って、枝も折らずに微妙なバランスを保っています。

シュートの方で気配がありクウちゃんが屋内に収容されると、入れ替わりに夢夢(ムームー)が出てきました!

どうです?この毛並。今年18歳になるとは思えない毛色と毛並の良さです。凄い!

爪も全然伸びていないから、充分に活動しているということですね。
夢夢に続いて茶茶も出て来ようとしたけれど、気が変わって屋内に戻ってしまいました。そしてシュートの扉は閉じられました。外は暑いから体力を消耗しちゃうもんね。

クウちゃんは放飼場の灌木の上に乗って、枝も折らずに微妙なバランスを保っています。

シュートの方で気配がありクウちゃんが屋内に収容されると、入れ替わりに夢夢(ムームー)が出てきました!

どうです?この毛並。今年18歳になるとは思えない毛色と毛並の良さです。凄い!

爪も全然伸びていないから、充分に活動しているということですね。
夢夢に続いて茶茶も出て来ようとしたけれど、気が変わって屋内に戻ってしまいました。そしてシュートの扉は閉じられました。外は暑いから体力を消耗しちゃうもんね。

≫[甲府レッサーズ揃い踏み]の続きを読む
スポンサーサイト
日本で四番目に出来た動物園は、甲府市の遊亀公園附属動物園。
「皆さんコンニチハ。石原裕次郎…じゃなくて、レッサーパンダの夢夢(ムームー)です。」

マットシルバーの窓枠がレフ板効果を生み出し、光が具合よく当たって、ただでさえ凛々しい顔が更に引き立って見えます。レッサーパンダの展示は屋外放飼場の手前にこの室内展示があるので、ムームーがこの日のウェルカムパンダでした。
放飼場にはクウちゃん。タレ方も堂に入ったものです

遅れて茶太郎が登場。

茶太郎のお母さんは“多摩の黒木瞳”ことファンファンさんですが(勝手にキャスティングしてみた)、何歳になっても可憐な母の息子にしては、茶太郎は面白系の顔になっちゃったね。白っぽい顔の毛の色は確かにファンファン(花花)さん譲りなのだけれど、その下膨れの顔とツリ目は誰から貰ったのだか。お父さんの緑太郎もそんなにツリ目ではなかったのに。
今は茶臼山に居て同父母妹のアジサイなんて、あんなにクリクリのお目々なのにねー。
「皆さんコンニチハ。

マットシルバーの窓枠がレフ板効果を生み出し、光が具合よく当たって、ただでさえ凛々しい顔が更に引き立って見えます。レッサーパンダの展示は屋外放飼場の手前にこの室内展示があるので、ムームーがこの日のウェルカムパンダでした。
放飼場にはクウちゃん。タレ方も堂に入ったものです

遅れて茶太郎が登場。

茶太郎のお母さんは“多摩の黒木瞳”ことファンファンさんですが(勝手にキャスティングしてみた)、何歳になっても可憐な母の息子にしては、茶太郎は面白系の顔になっちゃったね。白っぽい顔の毛の色は確かにファンファン(花花)さん譲りなのだけれど、その下膨れの顔とツリ目は誰から貰ったのだか。お父さんの緑太郎もそんなにツリ目ではなかったのに。
今は茶臼山に居て同父母妹のアジサイなんて、あんなにクリクリのお目々なのにねー。
4月中旬に行った甲府市の遊亀公園附属動物園は、週間天気予報を裏切る晴天&気温上昇でした。
レッサーパンダ放飼場の大きな樹木の背景には甲府の山並み。盆地ですなぁ。

遊亀動物園の木はレッサーパンダが観やすいように上手く剪定してあるので、いつも心の中で感謝しております。夏になったらもうちょっと葉も茂って、パンダ達が涼めるような木陰もできるでしょうね。
ええと、細身のアナタは誰かな?

えっ?クウちゃんなの!?

クウちゃんといえば、この看板のようなフワモコのリアルぬいぐるみだったと記憶しているのだけれど…?
(遊亀公園内のボード)

いや、ゴメンゴメン。クウちゃんは他のレッサーパンダに比べて、ちょっと早めの換毛期なんだね。

そういえば千葉に棲むお兄ちゃんも換毛でヒョロヒョロになっていたから、お父さんは違っていてもやっぱり血のつながった兄妹なんだねぇ。(4月下旬の風太)

レッサーパンダ放飼場の大きな樹木の背景には甲府の山並み。盆地ですなぁ。

遊亀動物園の木はレッサーパンダが観やすいように上手く剪定してあるので、いつも心の中で感謝しております。夏になったらもうちょっと葉も茂って、パンダ達が涼めるような木陰もできるでしょうね。
ええと、細身のアナタは誰かな?

えっ?クウちゃんなの!?

クウちゃんといえば、この看板のようなフワモコのリアルぬいぐるみだったと記憶しているのだけれど…?
(遊亀公園内のボード)

いや、ゴメンゴメン。クウちゃんは他のレッサーパンダに比べて、ちょっと早めの換毛期なんだね。

そういえば千葉に棲むお兄ちゃんも換毛でヒョロヒョロになっていたから、お父さんは違っていてもやっぱり血のつながった兄妹なんだねぇ。(4月下旬の風太)

本日の遊亀公園附属動物園の屋外レッサーパンダ展示は、クウ⇒クウ&黄太郎⇒クウ⇒夢夢⇒黄太郎という素晴らしいローテーションでした。
クウちゃんは換毛のためチワワ化していたものの、枝から枝へ軽々と飛び移り、すっかりレッサーパンダらしくなっていました。でも黄太郎と一緒にいる時、地面に降りないのは何故なのでしょう。
黄太郎は地面にいる時は小走りで走り続け、樹上ではクウちゃん以上に力強くジャンプしていて写真に撮りづらかったです。クウちゃんがいた場所の匂いを嗅いだりマーキングも積極的でしたが、クウちゃんに対する押しが弱いかも?
夢夢は今年18歳になるとは思えない毛並みの良さでした。

今は遊亀レッサーパンダの中で一番綺麗です。室内に居るときはお客サービス、放飼場では地面と樹上にマーキング、ついでにクウちゃんのお部屋の前も念入りにチェックしていました。
茶茶さんは右目の白内障はあるものの、小柄で可愛らしくも上品な顔立ちが市川の血筋を思い起こさせます。

夢夢との相互グルーミングは、話には聴いていたけれど初めて見ました。美男美女の見目麗しいベアなのですね。
クウちゃんは換毛のためチワワ化していたものの、枝から枝へ軽々と飛び移り、すっかりレッサーパンダらしくなっていました。でも黄太郎と一緒にいる時、地面に降りないのは何故なのでしょう。
黄太郎は地面にいる時は小走りで走り続け、樹上ではクウちゃん以上に力強くジャンプしていて写真に撮りづらかったです。クウちゃんがいた場所の匂いを嗅いだりマーキングも積極的でしたが、クウちゃんに対する押しが弱いかも?
夢夢は今年18歳になるとは思えない毛並みの良さでした。

今は遊亀レッサーパンダの中で一番綺麗です。室内に居るときはお客サービス、放飼場では地面と樹上にマーキング、ついでにクウちゃんのお部屋の前も念入りにチェックしていました。
茶茶さんは右目の白内障はあるものの、小柄で可愛らしくも上品な顔立ちが市川の血筋を思い起こさせます。

夢夢との相互グルーミングは、話には聴いていたけれど初めて見ました。美男美女の見目麗しいベアなのですね。
甲府の遊亀動物園に来ています。
クウちゃんは早くも換毛の真っ最中で、同じく換毛の早い風太の妹なんだなぁとあらためて実感しました。

黄太郎は相変わらず顔がデカイです。

夢夢と茶々も相変わらずラブラブです。
クウちゃんは早くも換毛の真っ最中で、同じく換毛の早い風太の妹なんだなぁとあらためて実感しました。

黄太郎は相変わらず顔がデカイです。

夢夢と茶々も相変わらずラブラブです。